忍者ブログ
新撰組と幕末動乱伝説
新撰組の近藤勇・土方歳三・沖田総司・山南敬助。対するは薩長の吉田松陰・高杉晋作・桂小五郎・坂本竜馬・西郷隆盛。幕末の風雲児たちが今甦る!! 舞台は江戸・京都・長州・薩摩・会津・函館
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


内容情報 新選組幹部13人のうち、唯一の生き残り永倉新八が死の直前に語り残した新選組体験談。 【目次 むかしは近藤勇の友達、いまは小樽に楽隠居/十八歳には本目録、剣道の修業に脱藩/腕だめしの武者修行、佐野宿の道場荒らし/江戸幕末の侠勇者近藤勇と交を結ぶ/村一番のガキ大将、十五歳にて代稽古/知あり勇ある態度見込まれて養嗣子に/俊傑清川八郎のこと、攘夷論と永倉新八/浪士隊京都へ向かう、尽忠報国の士芹沢/本庄宿の大かがり、豪傑連のわがまま気まま/御所南門前に拝礼、浪士団から建白書〔ほか〕

PR

内容情報 新撰組の誕生から最後までおもしろエピソードが満載。 【目次 第1章 新撰組はこうして生まれた―試衛館から浪士隊。新撰組が生まれるまで/第2章 新撰組はこんな組織だ―初期の新撰組の、「組織」の移り変わり/第3章 リーダー近藤勇はこんな人―近藤勇がわかれば、すべてがわかる/第4章 「燃えよ剣」の副長・土方歳三―土方こそ「真のリーダー」かもしれない/第5章 新撰組のスターたち―近藤、土方以外にもこんなにいた英雄たち/第6章 こんなに規則が厳しい―「局中法度」などルールがたくさんあった/第7章 もっとスターを紹介しよう―忘れてはいけないキラ星の人たち/第8章 現代人が学ぶ「新撰組の新しさ」―現代人が参考にしたいことがいっぱい/第9章 新撰組事件簿―こんな話あんな話。おもしろエピソード/第10章 新撰組、最後の戦い―土方歳三がもっとも輝いた時期だった 【著者情報 津田太愚(ツダタイグ) パワーコミュニケーション研究所所長。作家。上智大学卒。専門はドイツ哲学(カント『純粋理性批判』)。在学中より、神秘学、神話学、宗教学、心理学、哲学、民俗学を学ぶ。歴史、民間伝承、占い、人間関係、人生論、心理を楽しく、わかりやすく書くことをモットーとしている つだゆみ(ツダユミ) 愛媛県出身。広島大学文学部卒。90年、4コママンガデビュー。政治、経済ネタのマンガ、似顔絵が得意分野。朝日新聞経済欄でマンガ連載(01~02年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容情報 混迷の幕末。将軍警護のため、近藤勇は土方歳三、沖田総司ら「試衛館」一門を率いて京都に赴く。新撰組を結成し、尊攘過激派が集結する池田屋を急襲、一躍京に名をはせた。「誠」の隊旗を掲げ、落日の幕府に殉じた新撰組。その精神の支柱になったのは、士道を忘れぬ鉄の規律だった。 【著者情報 童門冬二(ドウモンフユジ) 1927年10月東京生。44年海軍土浦航空隊に入隊するが翌年終戦。戦後は東京都庁に勤務。知事秘書、政策室長などを歴任。退庁後は歴史小説やエッセイを執筆。組織と人間をテーマに講演活動も積極的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


■詳細■ フルタ 新歴史浪漫2『新撰組戦場録特別編』11種フルコンプ 1. 芹沢 鴨(大和屋焼打ち事件) 2. 近藤 勇(死番 池田屋突入) 3. 山南 敬介(岩木升屋不逞浪士取締り事件) 4A.土方 歳三(鳥羽・伏見の戦い) 4B.土方 歳三(鳥羽・伏見の戦い) 5. 沖田 総司(最期の戦い) 6A.近藤 勇(伏見街道狙撃事件) 6B.近藤 勇(伏見街道狙撃事件) 7A.土方 歳三(五稜郭最期の戦い) 7B.土方 歳三(五稜郭最期の戦い) SP.伊東甲子太郎(シークレット) 以上11種フルコンプです。


Disc1] 『TVアニメ 「機動新撰組 萌えよ剣 TV」 オリジナルサウンドトラック』/CD アーティスト:佐藤裕美/藤弥美里/上松範康 曲目タイトル: 1.時代の無双花 (TVバージョン)[1:33] 2.サブタイトル[0:06] 3.株式会社機動新撰組、出動![2:07] 4.ここがシャムル[1:59] 5.街角ステップ - その1[1:22] 6.バスロマンス[1:20] 7.なんかようかい?[1:36] 8.つばめ組、参上![1:08] 9.いざ、闘い![2:22] 10.目に見えている失敗[1:12] 11.もうもどらないあの頃[1:22] 12.母の愛、おりょうの愛[1:26] 13.息が止まるほどの時間[1:06] 14.苦しさと辛さ[1:13] 15.例えようのない悲しみ[2:12] 16.どうする?どうなる?[1:31] 17.ちょっとだけよん[0:45] 18.世界は楽しいことだらけ![1:13] 19.いつものドタバタ[1:26] 20.フレンチカンカン[1:25] 21.萬国大博覧会[0:52] 22.一息ついてみなされ[1:15] 23.喜びダンス[0:59] 24.街角ステップ - その2[1:23] 25.ヘッポコバトル[0:42] 26.包み込む慕情[1:26] 27.ぐうたらするのもまた楽し[1:32] 28.怪しい人たち[0:54] 29.ショック アンド サッド[0:55] 30.アイキャッチA[0:08] 31.テキサスフィーリング[1:15] 32.凶悪妖怪[1:06] 33.恐怖の気配[1:33] 34.追いつめられる瞬間[1:00] 35.こみ上げる怒り[1:05] 36.振りかざせ、アングリーフィスト![1:12] 37.にらみ合いは闘いの合図[1:01] 38.オレンジメモリー[2:15] 39.青空はみんなのもの[1:18] 40.文明開化の風[1:25] 41.時代の無双花 -piano-[2:31] 42.安らぎの時間へ[1:30] 43.アイキャッチB[0:09] 44.予告[0:28] 45.始まりの風よ吹け (TVバージョン)[1:33]


●ゲーム盤:0.27mmA4版鉄板(21cm×30cm)1枚 ●ゲーム駒:特注双方向平板マグネット方式、1.3cm×1.3cm侍駒60個、素材は厚紙 ●ゲーム解説書、製作解説書、人物解説、年表、激闘シート付 ●ゲーム製作キットになっておりますので、同封の作り方を見ながら、ゲーム駒、 サイコロ等を製作していただきます。 モニターにより、色の見え方が実際の商品と異なる場合がございますので、 予めご了承くださ


【内容情報 “思想集団”新撰組の理想と現実、元島原遊里の明里との愛、沖田総司、永倉新八らとの交誼、土方歳三との葛藤…。沸騰する時代の中、底光りを放つ山南の魂を描いた新撰組ファン待望の傑作長編小説。 【著者情報 童門冬二(ドウモンフユジ) 1927年、東京生まれ。第四三回芥川賞候補。日本文芸家協会・日本推理作家協会会員。東京都広報室長、企画調整室長、政策室長をつとめ、1979年に退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


タイトル(英名):『TOKUSEN TAIGA DRAMA MEIKYOKU SHUU BAKUMATSU.ISHIN HEN SENGOKUJIDAI HEN』 [Disc1] 『特選 大河ドラマ名曲集 幕末・維新編 戦国時代編』/CD アーティスト:吉俣良/湯浅譲二/一柳慧 ほか 曲目タイトル: 1.幕末・維新編::篤姫[2:49] 2.幕末・維新編::徳川慶喜[2:28] 3.幕末・維新編::翔ぶが如く[2:41] 4.幕末・維新編::春の波涛[2:40] 5.幕末・維新編::獅子の時代[2:38] 6.幕末・維新編::花神[2:25] 7.幕末・維新編::勝海舟[2:31] 8.幕末・維新編::竜馬がゆく[1:32] 9.幕末・維新編::三姉妹[1:52] 10.幕末・維新編::花の生涯[1:25] [Disc2] 『特選 大河ドラマ名曲集 幕末・維新編 戦国時代編』/CD 曲目タイトル: 1.戦国時代編::風林火山[2:50] 2.戦国時代編::功名が辻[2:46] 3.戦国時代編::武蔵 MUSASHI[4:18] 4.戦国時代編::利家とまつ~加賀百万石物語~<颯流>[2:42] 5.戦国時代編::毛利元就[2:45] 6.戦国時代編::秀吉[2:45] 7.戦国時代編::信長[2:46] 8.戦国時代編::武田信玄[2:38] 9.戦国時代編::独眼竜政宗[2:35] 10.戦国時代編::徳川家康[2:47] 11.戦国時代編::おんな太閤記[2:39] 12.戦国時代編::黄金の日日[2:42] 13.戦国時代編::国盗り物語[2:26]

Copyright ©  新撰組と幕末動乱伝説  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
新撰組と幕末動乱伝説



【伊藤潤一式】口臭消滅プログラム 体質改善コンサルタントの伊藤潤一が、あらゆるタイプの口臭や加齢臭など 体の臭いを全部消して、人と接するのが楽しくなる方法を伝授しています

人気ブログランキングへ

プロフィール
HN:
亀松亭
性別:
男性