忍者ブログ
新撰組と幕末動乱伝説
新撰組の近藤勇・土方歳三・沖田総司・山南敬助。対するは薩長の吉田松陰・高杉晋作・桂小五郎・坂本竜馬・西郷隆盛。幕末の風雲児たちが今甦る!! 舞台は江戸・京都・長州・薩摩・会津・函館
 9 |  8 |  7 |  6 |  5 |  4 |  3 |  2 |  1 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ガサラキ』の高橋良輔監督による幕末剣劇アクション・アニメ。天下を手にするという“覇者の首”を討つため、幼い頃から“永遠の剣客”として育てられてきた秋月耀次郎。彼を中心に、史実と虚構の交錯する物語が展開されていく。 【ストーリー】 時代は幕末。鳥羽・伏見の戦いを経た後も尚、佐幕派と勤皇倒幕派の勢力は均衡を保っていた。時代の先端を行く国際都市・横浜では「潮座」という芝居一座が人気を博していた。だが「潮座」には秘められた別の目的があった。座長・遊山赫之丈の両親を惨殺した連中への復讐を果たすことである。座付き戯作者の茨木蒼鉄の筆により、芝居という形で歴史の裏側の真実に光が当てられ、赫之丈は少しづつ仇に近づきつつあった。そんなある日、一座の一員ながらまだ子供の紅丸・こばこの2人が、侍と異人の揉め事に巻き込まれる。その危機を救ったのは、20歳前後の若い剣士であった。お礼を言おうと名前を問う赫之丈に対し、その青年は「秋月耀次郎」と無愛想に名乗った・・・。 【ストーリー】 歴史の影には世に騒乱と混乱を巻き起こす「覇者の首」と呼ばれる存在があった。これを手にした者には“天下"があたえられるという・・・。そしてその「覇者の首」の力の封印を宿命づけられた「永遠の刺客」という存在もあり、この二者の対立を中心に歴史は変革してきた。これこそが「歴史機関説」である。 時は幕末。 「永遠の刺客」である秋月耀次郎(あきづきようじろう)は横浜の地で遊山赫乃丈(ゆやまかくのじょう)率いる旅一座と出会う。 この一座、実は芝居をしながら「敵討ち(かたきうち」の相手を追っていた。 そしてその敵の後ろには、動乱の時代に目覚めた「覇者の首」が・・・! 「首」を巡って交差する耀次郎と赫乃丈の運命。さらには坂本龍馬、勝海舟、西郷隆盛など、様々な人々の思いが歯車となり、歴史は動き出す。幕末の世に「機関説」の幕が上がった!

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  新撰組と幕末動乱伝説  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
新撰組と幕末動乱伝説



【伊藤潤一式】口臭消滅プログラム 体質改善コンサルタントの伊藤潤一が、あらゆるタイプの口臭や加齢臭など 体の臭いを全部消して、人と接するのが楽しくなる方法を伝授しています

人気ブログランキングへ

プロフィール
HN:
亀松亭
性別:
男性