[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
《送料無料》EMOTION the Best 幕末機関説 いろはにほへと DVD-BOX(DVD) ◆20%OFF! |
【1000円以上送料無料】新島八重を歩く 激動の幕末〜昭和を生きた会津女性の足跡/星亮一/戊... |
期間限定特価(〜1/6まで延長)あの、逆刃刀が居合刀仕様にて登場!!さらに送料無料!!● る... |
[DVD] 新撰組 PEACEMAKER スペシャルエディション |
薄桜鬼土方歳三コスプレ衣装cosplay |
【送料無料】るろうに剣心[完全版] (1-22巻全巻)漫画全巻セット【中古本】【中古】【ブック... |
激安,人気,格安,コスプレ,コスプレ衣装,コスチューム,cosplay,イベント,オーダーメイト,薄桜鬼 ... |
新撰組鬼の副長「土方歳三」のフィギュア!新撰組フィギュア「土方歳三」【あす楽対応_北陸】 ... |
(DVD)機動新撰組 萌えよ剣TV プレミアムDVD-BOX 価格:15,800円(税込、送料別) |
【芋焼酎ギフトセット】龍馬(りょうま)500ml2本組合セット贈りものやプレゼントにも!父の日... 価格:2,200円(税込、送料別) |
酒は男の器を大きくする乳・・と言ったのは漢の高祖・劉邦。
竜馬の酒で大志を育てるぜよ!!
歴史小説は“史実”か“虚構”か、という対比には意味がない。作家も歴史家も、自分の生きている時代のなかで、ある時代を切り取り、対象として書く。歴史を描くうえで、両者の差はない。史実が書かれているかどうかではなく、記述の“作法”に意味がある。本書では、「国民作家」司馬遼太郎作品のなかでもとくに人気の高い『竜馬がゆく』と『坂の上の雲』を、作品全体を通してたんねんに読み込んでいく。2作品で司馬が書いた、あるいは書かなかった幕末・明治を、小説の対象となった時代・小説が書かれた時代・そしてわれわれが読んでいる今現在=「三つの時間軸」で読む、はじめての試みである。読み手が“いま”を背景に、作品をどう読むかも問われるのだ。 【目次 第1章 いま、司馬遼太郎を読むこと/第2章 『竜馬がゆく』を読む(近代日本の出発点としての「明治維新」/近代人・司馬のみた「近代」形成の論理/1960年の坂本竜馬像/司馬遼太郎の明治維新像/歴史学の明治維新像)/第3章 『坂の上の雲』を読む(描かれる「国民国家」の試練/文明/民族/帝国―19世紀の世界史像と日本像/「戦争の語り」(認識/記述の作法をめぐって)/司馬遼太郎が描いたこと/描かなかったこと/描けなかったこと)